皆さんこんにちは萬ゆこ(よろずゆこ)です🐽
6/8、5minutes playingの撮影が無事終了しました!!🎉
今回は私たちのチーム(のがりりさ、御門迅、萬ゆこ)の最終稽古日だった6/1のお話です。
それでは6/1(日)の稽古日誌です✍️✍️✍️
5minは少人数のチームを組んで短編の舞台を、主宰のぼぶさん(久岡慎也)以外が演出をつけて行う企画です。
今回私たちのチームはりさちゃんが演出を行い、稽古の中盤と終盤でボブさんが途中経過を見てアドバイスをします。5/25、稽古ラスト1回を残した状態でボブさんが私達の芝居を見て一言…

「演出と演じ方が合ってない。」「演出を変えるか、演じ方を変えた方がいい。」
……確かに。
現在の演出を残すため演技のやり方を変更!稽古ラスト1回を残して急遽路線変更することを決定!
そして迎えた6/1ラストの稽古。キーワードは【感情の解放】
相手の芝居や状況を受け止め、湧いてきた感情を素直に、いつもより大きく表現していきます。頭では理解できても慣れないやり方のせいか私も迅さんもヘトヘト💦
普段弱音を吐かない迅さんもこの日ばかりは稽古終わりにこのツイート

メイクや舞台も路線変更。より抽象的でミステリアスな要素を追加!!

吊り下げた原稿用紙は自宅の風呂場を養生して準備しました…

初めてのやり方に慣れてない!時間もない!でも絶対この方が面白い!!!
皆さんにお見せするのが楽しみな5minutes playingになりました!YouTube公開をどうぞお楽しみに!!
ではまた次の稽古日誌でお会いしましょう!萬ゆこでした🐽
コメント