前日に観劇をして翌日の活動に影響を及ぼす。
元気をもらい、そしてみなぎるエネルギー。
いつもどんな舞台でも
自分の中に何かを残していかないと
もったいないよね。
サムネのカレーは最近はまっているものです。
チキンカレーとチーズナン、しばらくご褒美として
毎週食べちゃうよ週末に。
小野カフカです。
この日も動きに対する理由付けなどを行っていくなどして。
19時までの稽古時間のはずが
皆のモチベも相まって21時前まで自主稽古。
できないことができるようになっていく。
意識していなかったことを意識してやって、
最終的に無意識にできるように。
こんな地道な作業を今まで
地味だなあと思って退屈に感じていた。
しかし改めて突き詰めていくと
なんで今までやってこなかったんだろうということばかり。
今まで音だけでやっていたけれど、
身体の反応や通常はどんな風に動くだろうかという
人として普通のことをできるようにとかそういうことは
ここまで考えたことはなかったかもしれない。
自分が相手に合わせたらいいや。
だとか
ここの見た目が悪いからマシにしなきゃ
みたいなメタでの小細工が多かったなと振り返る。
今やっていることは
昔自分がやるべきだった
初歩的なこと。
「舞台に立っていて、普通に生きる」
舞台で生きるってことがようやくわかってきたかもしれない。
時間が毎週足りない。
今まで自分にできることはせいぜい小さいことだと思っていたし、
時間が長く感じられた。
でも今はほんっとうに時間が無限に欲しい。
考える時間も。
時間の使い方、考えてます。
今日もバターチキンカレーを楽しみに
稽古を楽しむ。
コメント